2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
香春道草の会主催の「紅葉と滝の登山」に参加してきました。 8時から、お宮掃除があったため、9時前ギリギリに到着。 JR採銅所駅にて、主催者の香春道草の会より今日の説明を受ける登山者たち 臨時駐車場まで車で移動 写真は「登山者用駐車場」にて 総勢…
予定通り二つ目の山として中山仙境を歩く。 登山口 15時前の出発なので時間的にはギリギリだろうと予測できる 1番札所 倒木の根っこのトンネルがあったが、穴が小さいので迂回した 3番札所から4番札所を見る 4番札所 4番札所から3番札所を見る 陽が…
休みのたびに雨で、延び々になっていた国東の山へ、紅葉の終わらない内に、やっと行くことができました。 とりあえず両子山と思っていたのですが、趣に欠けるようで・・・、文殊山へ急遽変更。 車中から見えていた山に橋が掛かっている。 中山仙境か?とも思…
今朝は空は曇り風もあって寒い・・・ 田川市の消防団錬成会を見に行った。 競技が始まる・・・ キビキビと無駄の無い動作で・・・ 無事、放水に成功・・・ 会場を後にし、添田公園へ・・・ 銀杏の木も色付いている 今日は、ウォークラリーがあっているようで…
予定通りに馬見山の御来光登山に行ってきました。 残念ながら、御来光は拝めませんでしたが、英彦山にも用事があるため、早々と引き上げてきました。 午前4時すぎ、空には月が明るく輝いていたが、写真でも判るとおり、雲が多いようだ。 04時15分頃、登…
小河内からの三郡山ルートを歩いてみよう!! 果樹園の横の道の空き地に車を停めた。 まだ先まで道は延びていたが細いので先は歩くことにした。 先の方にも駐車できる場所はあった。 ラジオの音が大きく聞こえていました。 流木用のダムでしょうか? 左側の…
幻の滝へは行かずに、以前間違って歩いた右側の沢を最後まで歩いてみよう!!と、計画していたが・・・・ 出発地点の英彦山大権現 紅葉の状態は、それなりに・・・と言った感じかな・・ 時間があれば、帰りに寄ってみよう・・・ 玉屋谷にて、烏天狗岩と紅葉 …
空き時間ができたので、添田公園で時間つぶしを・・・ 紅葉には、まだまだのようでした 十六羅漢・・・紅葉の落葉でもあれば、雰囲気が出るのだが・・・ もみじが紅葉すれば、いいスポットになるでしょう・・ それなりに紅葉している木もありました 銀杏の木…
予定では、天狗の鼻付近からの紅葉撮影を狙っていたが、駐車場(別所駐車場は満杯だった)で準備をしていると、二人連れの外人さんが通り過ぎていき、歩き出して、暫くして、またその二人に会い、どのルートを行くのかを聞くと、玉屋神社コースだったので、…
山に関する情報を入手しましたので、共有したいと思います。 --------------------------- ①馬見山 ご来光登山 ・・・ 秋の嘉穂アルプスを満喫! 平成23年11月13日(日) ☆終了しました☆ ----------------…