2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
イワタバコが咲き出している頃だろうと英彦山へ 豊前坊入口にて、ウバユリ イワタバコ イワタバコ、何度見ても表情が可愛いので毎年見たくなる花です イワタバコ クサアジサイ タマガワホトトギス、あちこちで咲き出したようです タマガワホトトギス フガク…
先週の宝満山夏山開きの予行演習?も無事できたので、本番の宝満山夏山開きへ行って来ました 柚須原登山口より取付き、分岐を左へ沢を渡る 2か所の分岐を過ぎ、長崎鼻に出る 仏頂山を通過、11時まで、まだ30分あるので余裕だ 山開きの神事を待ち待機す…
きょうは、東峰村へ豪雨災害のボランティアに参加してきました 小石原焼伝統産業会館へ、9時前に到着 少ないなぁと思っていると、皆さん木陰で待機していました 受付開始です 現段階の状況を聞いたり・・、現地の状況に合わせた人員で班構成を 山田熊ケ畑の…
古処山の状況を見てきて欲しいとYさんに頼まれたのと、いつもの花や虫が気になるので古処山へ、天気が心配だったが、下山するまで持ちこたえた 登山路は、ほぼ問題無しでしたが、沢は幾分か荒れていたようでした(遊人の杜からの周回コース) 古処山、山頂…
いつも英彦山登山では通過するだけの添田町だが、今回の豪雨災害のボランティアに参加させてもらいました 添田公園のふれあいの館ジョイで受付や説明を聞く 現地での瓦礫の片付け 土砂に埋まり扉が開かなくなった倉庫の土砂の片付け 綺麗になりました 運び出…
宝満山の夏山開きがあると思い出かけたが・・・ 間違った情報で、「JRおでかけネット」や「じゃらんNET」では、16日が宝満山夏山開きとなっている 帰宅して、調べなおすと、竈門神社や太宰府天満宮のホーム・ページ、山小屋管理人のブログでは、23…
気になる場所のウチョウランが豪雨で流されていないか心配だったが・・・ ツチアケビ ウチョウラン、無事でした コオニユリ、二三日後には開花していることだろう クモキリソウ ウスノキ ウスノキ アクシバ タカネマンネングサ ヤマシグレ フガクスズムシソ…
台風や豪雨災害で延期していた英彦山へ花の様子や登山路の様子伺いに出かけた 「英彦山からの便り」で北岳・表参道は異常無し、「1人ですけど、なにか?」のブログで衣ヶ池コースが一部崩壊しているらしいことは知っていたが・・ 添田町から牟田口経由で別所…
4日に通り過ぎた台風3号は、大した影響も無かったが、その後が良くなかった 前線を引っ張り込んだ影響で、東峰村や朝倉市、日田市に豪雨をもたらした 被害にあわれた方々には、言葉も見つからない 東峰村の親類の無事が確認できたのは、金曜日だったが、未…
城山へ、ウスキキヌガサタケを捜しに行った 下山してきた人の話では、今日は出ていないとのことだったが、昨年のこともあるし、一応登ってみた 土曜日には出ないという話も聞いた 山頂から大島 昨年見た場所や、前回、前々回と見た場所を重点的に捜したが、…