2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

三郡山~難所ケ滝~宝満山

またまた難所ケ滝へ行ってきました きょうは、まず射撃場から三郡山へ直行コースを上がりました 難所ケ滝・兎道を経由して、宝満山へ、長崎鼻から仏頂山コースを下りました 段々小渕 つららの横を通過 つららの横を通過 岩を良く見ると・・・何かに見える 川…

英彦山(智室川路傍の滝~四王寺滝)

先週見つけた智室川路傍の滝(添田町観光課および英彦山ボランティア・ガイドに尋ねたところ、まだ認知されていないということで、智室滝から「智室川路傍の滝」と改名)の写真の撮り直し、四王寺の滝見物を兼ねて、英彦山の雪山を歩いてきました 添田町中元…

英彦山(智室滝?~四王寺滝)

昨日は、一日寝て過ごしたので早朝眼が覚めた (女子駅伝の鹿児島の上原選手は、スタート前から、いい顔つきをしていましたね) 英彦山のライブ・カメラを見ると、暗闇の中に雪が積もっている感じがしたので、急遽天気予報や、衛星写真とにらめっこ、8時過…

宝満山(うさぎ道~難所ケ滝~羅漢巡り)

きょうは、まだ歩いたことの無いルートを選んで、難所ケ滝と宝満山へ行って来ました 狭い道路の空地に車を止め、歩き出すと、直ぐにうさぎ道の入口でした これが桃太郎岩でしょうか? そしてこれが大岩と思われます 宇美新道との分岐です ここまで丁度1時間…

英彦山(双戸窟~四王寺滝~上宮)

昨夜、国東で一緒になったAさんより、英彦山へ誘われて、四王寺滝へ行くことにした 位登の山男さんも英彦山へ行くということで、同行することに 別所駐車場に着くと、坂本さんの姿が見えたので、お誘いし、計6名になった 花山旅館から登山路の様子 ここで…

射撃場~難所ケ滝~宝満山

2013年の四王寺滝を見たので、2013年の難所ケ滝も見に行くことにしました 登山口を色々と迷ったのですが、近めの射撃場からにしました 桧の左下の木の階段を下り、渡渉します 沢にも、小さなつららが下がっていました 渡渉箇所です 段々小渕との分岐…

2013年1月3日13:13 on 英彦山

20・1・3・1・3・1・3・1・3のゴロ合わせで、またまた英彦山へ 別所駐車場の様子 ここまでの路面は、それ程の積雪ではなかったが、スタッドレス・タイヤでも、異常に滑る感覚だった 駐在所で新年の挨拶替わりにコーヒーを頂いて登頂開始 花山旅館…

馬見山(初日)

お宮から帰宅して写した写真の整理などをしていると、2時を過ぎてしまい、寝ると起きれなくなるので徹夜体制で過ごす 4時になったので、外へ出ると雪が降っている きょうの「ラブ子と一緒に 馬見山初日の出登山」は、中止かな? 行ってみないと判らないの…

除夜祭&元旦祭(位登八幡神社)

31日、宮総代の仕事で13時集合 参道の照明の取付けや、竹の切り出しをし 一の鳥居から注連飾りを付けていく 朝の雪は融けたが、小雪がちらついている中、四つの鳥居に注連飾りを付ける 古札の焼却場も設置する 幕張も済ませ、一端解散し、再度23時に集…