2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
宗像の三山を歩いてきました。 磯辺山の登山口。 磯辺山から地島方向。 展望は無いと思っていたが、北側は開けていました。 許斐山登山口にて。 許斐山から地島方向。 許斐山から英彦山方向。 先日は曇ってて見えなかった。 権現山登山口。 権現山より地島方…
とある山へ、クサヤツデを見に行った。 昨日が、フライングだったので、今日もか・・??と心配していたが、無事に花を見れた。 クサヤツデ。 黄色の彼岸花??、正式名称は・・??。 ツリフネソウ。 ミゾソバ。 白花のミゾソバ。 ゲンノショウコ。 ヤマジ…
とある花を見に出かけたが、ちょいと早すぎたようでした。 許斐山より、宗像四塚。 許斐山より、大島の奥に少しだけ沖ノ島が見えていた。 城山中腹より福智山。 城山より、英彦山。 城山からは沖ノ島が良く見えていた。 ハグロソウ。 ノササゲ(キツネササゲ…
ダイモンジソウを見に、英彦山へ。 ダイモンジソウ、かなり前から咲いていたようです。 ダイモンジソウ。 変な形のキノコ、直径20cmくらいあった。 これで、一個です。 サンコタケ。 英彦山では、初めて見るが、サンコタケが三個、って喜んでます。 昨日…
姪が遊びに来ていたので帰宅してから山へ、捜し物に出かけた。 ツチアケビ、前回通過した時は、この辺にもあったけどと、ちょっと見ただけで、見落としていた。 珊瑚みたいなキノコ。 カエンタケ。 早咲きのジンジソウが咲き出していた。 キンミズヒキ。 ツ…
きょうは、孫の運動会を見に行きました。 彼岸花が咲いていました。 山歩きをするよりも、疲れました。 <おわり>
雨は降っていなかったので、まずは英彦山方向へ車を走らせていると津野辺りから小雨になった。 9時半頃の別所駐車場、一台も停まっていなかった。 ここから犬ケ岳の登山口へと移動。 雨は小降りだから、歩けないことはないだろう。 薬師峠に2台、野峠に1…
出遅れたけど、一応見ておかないと悔いが残りそうなので古処山へ、カリガネソウなどを見に出かけた。 登山路、前回来た時よりも、荒れてました。 ミゾソバ。 ボタンヅル。 カリガネソウ。 カリガネソウ。 カリガネソウ。 まだ沢山の蕾が残ってます。 ヤマジ…
9月2日の午後は、2時の約束で平尾台へ、タヌキマメを捜しに行った。 キセワタ。 センニンソウ。 ガガイモ。 ノヒメユリ。 残っていて、良かった~って感じでした。 ミシマサイコ。 タヌキマメ。 道の横に12本見つけた。 タヌキマメ。 キキョウ。 アゲハ…
午後は約束があるので、午前中、花散策に出かけた。 ホドイモ。 ミズタマソウ。 マルバノホロシ。 オトコエシ。 ヒヨドリジョウゴ。 センニンソウ。 ナベナ。 ナベナの花後。 萩。 ナンバンハコベ。 ヤマジノホトトギス。 赤蜻蛉。 ミヤマカラスアゲハ、動き…