2017-09-14 宝満山(タカクマヒキオコシなど・・) 宝満・三郡山系 台風が来る前に、宝満山へ、アケボノシュスランの様子伺いに出かけた、ついでにカリガネソウはまだ見れるかな?・・ ヤマジノホトトギス、実はホトトギスとの見分け方がまだ勉強不足でして・・ ヤマジノホトトギス、茎が稲妻型になっているかな? ヤマジノホトトギス カリガネソウ、まだ蕾が残っています ノササゲ(キツネササゲ)、イタチササゲというのもあるそうです フユイチゴ タカクマヒキオコシ ツリフネソウ ミゾソバ シロバナゲンノショウコ、少しピンクっぽい シロバナゲンノショウコ ヤマトウバナ ホドイモ アケボノシュスラン、まだ少し早すぎたようでした 下山途中から小雨、下山後本降りへと変わった