古処山へ

古処山の状況を見てきて欲しいとYさんに頼まれたのと、いつもの花や虫が気になるので古処山へ、天気が心配だったが、下山するまで持ちこたえた
登山路は、ほぼ問題無しでしたが、沢は幾分か荒れていたようでした(遊人の杜からの周回コース)


古処山、山頂広場?、登る前から雲がかかっていたが、山の上はガスで下界は、真っ白で何も見えなかった

コキンバイザサ

ギンバイソウ、ぼちぼち咲き出しそうです

ベニシュスラン

ベニシュスラン

ベニシュスラン、普通葉は苔に埋もれて見えないが、今回はシュスラン(ビロードラン)に似ていると思った

ケハンショウヅル

オオハンゲ

オオキツネノカミソリ、群生地の花は、まだ先のようでした

ニシキキンカメムシ、今年も親分には会えずじまいのようです

ツチアケビ

ツチアケビ

カヤラン?、台風の後とかは良く落ちているのですが、今回は豪雨で落ちたようです