
七重の滝コースで上がる、一の滝の上部に人影が!、沢登りだろうか?

五の滝

七の滝

福智山頂上付近にて、空は青空、雨の心配は無いようだが・・

同じ帽子を被った団体がいた。NHKの記者という方に聞くと、警察学校の山岳遭難訓練とのことだった

南の空には、熊のプーさんみたいな入道雲が・・
(筑豊地方には大雨土砂災害の警報が出ていたようだが、雨は・・、降って欲しかったなぁ!、畑の水遣りが大変です)

途中一緒になった「ららら」さん達、水玉草の花を撮影中(花水草って間違って覚えそう?)

きょうのコース・イメージ
帰路、金辺トンネルを抜けると、空は真っ黒だったが・・、雨は・・、降らなかった!!

キカラスウリ

クサギ

キンミズヒキ

ミズタマソウ

ボタンズル

サイコクイワギボウシ

ホドイモ

ナツエビネ

コバノギボウウシ

ヤマジノホトトギス
花は茎の先や葉のわきに1~3個つきヤマホトトギスのように茎頂の花序が枝分かれしない。花被片は、そり返らず紅紫色の斑点はややまばら。シロバナホトトギスがある。花柱に模様がない。

ヤマホトトギス
茎頂と上部の葉のわきに散房状に花をつける。花柱に模様がある。花被片は強くそり返る。

クルマバナ

オカトラノオ

トチバニンジン

ヒオウギ

ツキヌキオトギリ