双戸窟~四王寺の滝(英彦山)

昨日は、雨樋のツララが一日中融けなかった
きょうは、四王寺の滝も期待できそうだ
出発の時間が早すぎると光が当たらないし、遅いと駐車場が空いていないし・・で、双戸窟経由で歩くことにした

別所駐車場、ほぼ満車でした

奉幣殿への階段、前を通過

ふと見上げると、ツララが一杯下がっていた

途中の窟の中にも大きなツララが下がっていた

大きな(20cm以上)霜柱、英彦山でも大きくなるんですね

双戸窟

右から、障子ヶ岳、岳滅鬼山、黒岩山など

英彦山南岳方向、山頂付近は雪だろうか?、四王寺の滝は木々に隠れ見えていない

四王寺の滝に到着、雪が少ない分、氷は綺麗だった、青空が欲しいと思っていたら、晴れだした

四王寺の滝

TVのクルーも上がって来た(FBS福岡 ZIP! 2日放映とのこと)

四王寺の滝、光が当たり、輝いています

四王寺の滝

四王寺の滝

四王寺の滝、何時までも見ていたかったが、そういう訳にも行かず、後ろ髪を引かれながら下山