比叡山

11月11日
比叡山へ行ってきました
京都ではなくて宮崎県延岡市比叡山です

こちらの比叡山の説明では、918mと書かれています

矢筈岳を見ながら、道路横の階段を上がる(千畳岩登山口)

こちらの説明では、比叡山は760mの地点でした
暫くは道路と並行するように歩いて千畳岩に到着

千畳岩より矢筈岳

千畳岩より比叡山Ⅰ峰(右側)とⅡ峰(左側)、Ⅲ峰は、写真には収まり切れませんでした

分岐よりヤカタガ岩屋へ寄り道、大きな岩を乗り越えて進みます

ヤカタガ岩屋、ここで熟し柿を頂きました
分岐まで戻って、登山路を進みます

黄葉越しにニードル

ガレバの急坂を登る

Ⅰ峰に到着

Ⅰ峰より矢筈岳と丹助岳

下を流れる網ノ瀬川の中にも大岩がゴロゴロ転がっていた

760mの比叡山に到着
ここで昼食とした

760mの比叡山より、カランコロン岩方向

縦走路の途中、メタボの自己申告の場所?

大岩を巻きながら山頂付近を進む

大きな岩を持ち上げています

山頂手前の梯子が見えて来ました、確かに狭いようです

狭いです

カランコロン岩864mから比叡山760mや矢筈岳

カランコロン岩からの眺め

この中に、いくつかは登った山が有るようですが、特定できませんでした

記念撮影

帰路、紅葉を楽しむ

南側登山口付近から比叡山

きょうのコース・イメージ
稗ノ山まで行くつもりでしたが、時間の都合と雲行きで今回は見送りました