英彦山の花と紅葉

天気予報は、良くないが、英彦山へ花の様子を見に行く(明日は所要があり、岩石城まつりもあるので・・・)


Dscn4091
















添田町から津野への峠付近にサラシナショウマが、咲いている

(期待できるかも・・・??)


Dscn4105
















別所駐在所からの車道脇にもサラシナショウマが咲いていた

(イイゾ・イイゾ・・??)


Dscn4107
















車道脇の花壇にて、シュウメイギク


Dscn4109
















花山旅館上のツワブキも良い感じで咲いている

(ますますイイゾ・イイゾって感じ・・・)


Dscn4110
















会所跡のトリカブト


Dscn4113
















参道脇のサザンカ


Dscn4116
















雰囲気を出そうとしたのだが・・・、ブレてしまった・・・


Dscn4129
















登山道から少し入った所で、サラシナショウマ


Dscf0731
















目的の、英彦山のセンダイソウ

ほんの少し、遅かったかな??


Dscn4165
















センダイソウ


Dscn4171
















センダイソウ


Dscn4198
















センダイソウ


Dscn4125
















奉幣殿からの紅葉

巫女さんたちは、いつもこの景色を見て座っているのですね・・・・


Dscn4136
















英彦山の紅葉


Dscn4156
















英彦山の紅葉


Dscf0743
















英彦山の幻の滝と紅葉


Dscf0749
















幻の滝と紅葉


Dscf0756
















滝付近の紅葉


Dscn4216
















天狗峰?(前回登ったコル)と紅葉

幻の滝から左へ断崖沿いに歩いた所から写しています

今日は、天気のせいか、登山者は少なかった

帰り道に寄った添田ふるさと祭り・・客もいないし、品物にはシートが掛けられていたが、美深町のジャガイモと杵つきの餅は、予定通りゲットできた