
きょうは、金石地蔵尊経由で。

こんな場所をショート・カットで歩いた。

大河辺窟を横目で見ながら歩く。

久し振りの、智室川路傍の滝。
僅かに水滴が落ちていた。

白岳へ寄り道。

英彦山地の紅葉も薄っすらだが進んでいるようだ。

霊仙寺跡へ寄り道。

石仏をぐるっと見て回る。

玉屋神社で休憩。

白岳の窟が見えていた。
上から下るのか?、下から登るのか?・・・それが、問題だぁ・・・。

まずはトリカブトを見てから・・・。

一か所目のツメレンゲ、まだ開花前、僅かに雄蕊が見えていた。

二か所目のツメレンゲ、一株だけ咲いていた。

道中見かけた、サラシナショウマ、一株だけだった。

ジンジソウ。

キッコウハグマ。

三ヶ所目のツメレンゲ、まだ開花前。

四か所目のツメレンゲ、咲いていました。

センダイソウ、丁度見頃になっていました。

センダイソウ。

センダイソウ。

ジンジソウ。