今日見た花と・・

近頃、遠賀川の土手に見慣れぬ花が目に付く、どうも帰化植物のようだ。

Dsc00361 群生している、川の土手に多いようだ。

会社のOBのZさんに尋ね、セイヨウヒキヨモギと判明した。

Dsc00363 少し、後ピンでした。

Dsc00271 先日、香春町採銅所で見かけた花も(平尾台でも花後を見たことがある)名前が判明しました。

ソクシンランでした。

Dsc00272 ソクシンラン

Dsc00275 こちらは、名前が特定できていません。

どなたか、ご教授を・・・・

Dsc00274_2 葉は、こんなでした。

Dsc00369 前後しますが、セイヨウヒキヨモギの横では、紫色のニワゼキショウや、

Dsc00370 白色のニワゼキショウが咲いていました。

そして・・・

Dsc00373 家に帰ると、カルミアが咲いています。

この花を見ると、blogを始めた頃のことが思い出されます。

そして・・・

Dsc00376 ヒメヒオウギも、咲いています。