
ヒヨドリ、家には来なくなったようだが、近くの林に数羽いた。

マツバウンラン。

ムベ。

ハハコグサ。

家のドウダンツツジ。

家のサツキ。

エビネは、まだだった。

読みかけの本を読み終わったので凧を作り替えることにした。
いざ揚げに行こうとしたら雷鳴の後、雨になったが、すぐに止んだ。
凧を作り替えたが、やはりクルクルと回ってしまう。
糸目の位置を上へ変えても同じだった。
三角の紙を破り捨て(補強のため糸を入れていた)、糸だけにしてみたが変わらなかったが、尻尾を付けたら急に揚がりだした。
一文てんばたやくらげ凧、備後いか、するめ天旗などの正方形の凧の横ヒゴを斜めと横に分散しただけではないか!!・・・と思ってしまう。
そり糸を使わないので横ヒゴを取り外せるようにすれば持ち運びには便利になるなぁ。(市販のカイトのように)