平尾台で見た花

10月18日、平尾台で見た花の残りです。
まだ名前を調べ切っていないものも含んでいますが、名前の判る方、または名前の間違っている花などありましたら、御教授頂ければ幸いです。


ヤナギアザミ、細い葉が特徴でした。


ヒキオコシ。


ヤマハッカ。


ゲンノショウコ


ヤクシソウ。








?、上の写真と同じ花です。


ヒメヒゴタイ


ヒメヒゴタイ


ハバヤマボクチ。


ナンバンギセル


シラヤマギク。


サイヨウシャジン。


オトコエシ、茎を一かい切られたか折られたかで短かった。


ヒメノハギ。


キンミズヒキ


アキノキリンソウ


ホソバノヤマハハコ。


サワヒヨドリ


ヒヨドリバナ


ツリフネソウ。


フジバカマ、葉が写ってなかったら見分けがつかないかも?。


ナンバンハコベ