御嶽山(大島オルレ)

前回、船の時間を間違って行きそこなった宗像大島へ
今回は、大島オルレのコースを歩くことにした

フェリー「おおしま」で大島へ

前回歩いた地の島

大島港へ到着、正面に宗像大社中津宮の鳥居、上方に山頂が見えている

宗像大社中津宮の鳥居、皇族下乗と読めた

右上に牽牛神社

左手に天の川を挟んで織女神社

ピンク色の八重椿が咲いていた

中津宮の裏手には、バクチノキがあった

お宮を抜けて、登山口

御嶽山の展望所に到着

あの辺に英彦山が見えるはず・・・が、霞んで見えなかった

御嶽宮、山頂標識は見当たらなかった

キケマンが咲き始めていた

キブシが咲いていた

東屋の有る展望所にて風車展望所を見ながら遅めの昼食

風車展望所へ

遥か遠方に沖ノ島が霞んで見えていた(写真では判断できないかも)

砲台跡

トーチカからの景色

仔馬、ポニー?

山羊?

沖ノ島展望所へ

二十数年前に訪れたのは、ここだったのかな??

かんす海水浴場と夢の小夜島

きょうのコース・イメージ
オルレのコースどおりに歩くつもりが・・、最後で標識を見落としたようでした