古処山

昨日は、一日をダラダラと寝て過ごしたので、今日は、古処山ギンパイソウの様子を見に行ってみることにした。台風が近づいているが、夕方までは持つだろうと判断した。


20110718_002
















遊人の杜の駐車場より、 小雨が降っていたので合羽のズボンだけ穿いて上は持って歩き出した

ここで、橋を渡り、すぐに尾根に取付く

尾根に取付くと同時に暑いので、合羽も脱いでしまった


20110718_005
















登り一辺倒なのできついが、この辺までくれば、あと少しだと頑張る??


20110718_032
















以前、魔物?かと見えていたのは、倒木の一部でした

今回は、魔物には見えなかった!!


20110718_035
















古処山頂上に到着

こんな天気だが、他に登山者は、入れ替わり8人ほど遭遇した


20110718_037
















古処山の石仏


20110718_040
















古処山の石仏


20110718_046
















古処山の石仏


Kosho













今日の足跡

復路、林道?の方は、関係者以外立入禁止になっていた


20110718_006
















名前・・調査中

アカショウマ?、アワモリショウマ?

もう一度行って、ちゃんと見てきます・・・??


20110718_009
















目的のギンパイソウの花には少し早すぎたようでした


20110718_010
















ギンパイソウ


20110718_024
















ヤマアジサイ


20110718_029
















シギンカラマツ


20110718_044
















気の早いオオキツネノカミソリが一本だけ開花準備を整えていた


20110718_051
















ツチアケビが二箇所で群生?していました