一晩中降った雨も午前中には上がるだろうと、岩石山へ

添田公園駐車場で待ち合わせ、準備をしていると下山してきたHさんと会う、風も無く蒸し暑かったらしい、こんな天気だから滝コースで行こうと、白山神社前を通過
滝コースの入り口、民家の間を抜けて行きます
名無しの小滝、給水口に利用しているようだ、いつもより水量が多い
人面岩を通過、雨も気にならなくなってきた
三ノ滝、初めて見る滝らしい姿(いつもは、チョボチョボの水量)
二の滝、ここも滝らしくなっている
一ノ滝、滅多に立ち寄らないが、今日は必見の価値あり、ずいぶん上の方から落ちている
岩を這い登って針の耳
ヤマツツジ、もう少し早い時期だったら良かった
天狗岩
岩石山頂上
ガスの掛かった尾根道
国見岩(ライオン岩)
国見岩(梵字岩)
大砲岩
八畳岩、ガスっていいるので展望は無し、岩の上の二人は、「キノコ探検隊」と言っていたが・・
人が倒れています?
お花の撮影中でした(イチヤクソウ)
柱穴
奥の院、川崎さんとは頂上で入れ違いだったようです
ガスが晴れてきて、添田の町が見えてきた
ナツハゼ、花は終わっていた
展望台、リニューアルされているようだ
大手門に到着、雨は完全に上がっていた























