
ヤマハッカ、ここはヤマハッカも多い。

ママコノシリヌグイも見頃は過ぎていたが有った。

アサギマダラ。

ヒキオコシも沢山あった。

ミツバアケビ、美味しく頂きました。

尾根道は草刈りがされていた。
リンドウの花は見当たらなかった。

センブリ、花びらが4枚。

センブリ、花びらが6枚。

アキノキリンソウ。

センブリ、花びらが5枚・・・、一輪だけ花びらが4枚。

ツルリンドウ。

自衛隊のヘリコプター(航空救護UH-60Jだろうか?)、登山口からずっと音がうるさかった。

ウメバチソウ。

ウメバチソウ、2輪しか見つからなかった。

霞んでいるが由布岳が見えていた。

八面山から英彦山までが見えていた。

シロダモ。

山犬の峠、三ヶ所目のピーク。
この後は、草刈りのされていない場所を藪漕ぎで進んだ。

サワヒヨドリ。

ツリフネソウ。

タカネハンショウヅル。

オトコエシ。

サイハイランの花後。
今回もコゴメグサは見つからなかった、絶滅したのかも・・?。