福智山(ナツエビネ)

前回(8月2日)は、ナツエビネには早すぎたので、リベンジで福智山ダムから福智山へ。

福智山ダムから登るのは久し振りです、橋が架かっていました。
筑豊新道で登ろうかとも考えていたのですが、水量が多く感じたのと濡れた岩場で滑ってもと大塔の滝経由で上ることにしました。

大塔の滝。

見た目は涼しいのですが・・、実際は蒸し蒸ししてて、風も無く、汗ダラダラでした。
6合目を過ぎた辺りから湿度も下がったのか、風も出てきて、とても涼しかった。
山頂でも陽向にいても暑くない程の涼しさでした。


タカサゴユリ

ハグロソウ。

コバノギボウシ

ヤマジノホトトギス

アキチョウジ。

ナツエビネ、見頃でした。

ナツエビネ

ミズタマソウ。

カラスアゲハ。

一部同行して頂いた皆さん、ありがとうございました。